コーディングとは?
全世界に輸出されている車は、輸出先の国ごとに車輌設定が異なります。メーカーは地域の車輌設定の違いを車載コンピュータに組み込んだソフトウェア上のスイッチで微調整しています。 ノートパソコンを使ってこのスイッチをオン・オフしたり、設定値を変更することがコーディングです。車輌のもともと持っている機能を呼び覚ますコーディングは自分好みにアレンジ出来るお手軽カスタムです!お問い合わせの際は、グレードと年式を教えてください。0564-65-8410(担当:柴田)
施工例
フォルクスワーゲンゴルフ7GT-I
●デイライト

デイライトは人気が高いですね!! 外側のリングが光ります!

使いたくない時には、車輌設定で任意でON-OFFが可能です。
●オートエアコン風量表示

チョットマニアックな内容ですが、こんな事も出来ます。
通常オートにすると風量表示が出ないのですが、写真の ように今どのくらいの風量が出ているかわかるようになります。
●カミング・ホーム フォグ点灯

通常のカミング・ホームは、ヘッドライトが点灯する仕様に なっていますが、これをフォグに変更!!
ゴルフ7GT-Iの場合は、フォグがLEDなので、光の立ち上がり がヘッドライトのHIDに比べ格段に早いので、カッコイイです!!
サービス内容・料金
アウディー・ワーゲン
1項目8,000円(税別)
2項目目からは一箇所プラス2,000円(税別)
お問い合わせの際は、グレードと年式を教えてください。0564-65-8410(担当:柴田)