スカイラインクーペ
●セキュリティ選びのポイント
クーペと呼ぶに相応しい上品でかつスポーティなデザイン、馬力のある安定した走り心地とスポーツ走行をも可能にする加速性のよさが「スポーツ走行もできるラグジュアリカー」として多くの方に愛されているスカイラインクーペ。趣味の良さがにじみでる車です。
車を運転すること自体を楽しめる基本性能レベルの高さから、オーナー様も多趣味・多才で、海や山へのレジャーを楽しまれる方が多くいらっしゃるようです。レジャー地に多発する車上荒らしに大切なお荷物を盗まれないように、不審な接近に警告を発するマイクロ波センサー、それをお手元のリモコンにお知らせするアンサーバックリモコン(双方向通信リモコン)がお勧めです。電源遮断などでも確実にサイレンを鳴らせるバックアップサイレンも効果的です。大切な車体本体はデュアルポイント(2系統)イモビライザーで盗難から守ることをお勧めします。
●お勧めセキュリティシステム
●パンテーラZ305+バックアップサイレン
●パンテーラZ705
トヨタ86 TOYOTA 86専用セキュリティパッケージ
スバル・BRZ BRZ専用セキュリティパッケージ
走りの「愉しさ」を実感できる!
そうオーナー様に絶賛されるスバルBRZ、
この車の誕生をどんなに待ち焦がれていたでしょうか?
富士重工=スバルに熱狂的なファンがいるには訳があります。
そして、その開発陣が誇りをかけ作り上げた車を、守るのがプロテクタの使命です。
マツダ・ロードスター
ユーノス・ロードスターの名でデビューした当時から、世界中の根強いファンに支えられて、「世界で最も多く生産された2人乗り小型オープンスポーツカー」としてギネスブックに認定を受けたマツダ・ロードスター。時勢に押されつつあったツーシーターオープンカーの粋(すい)を日本メーカーならではの高い技術で守り抜いた逸品と評価される車です。
フェアレディーZ
スカイラインクーペ
クーペと呼ぶに相応しい上品でかつスポーティなデザイン、馬力のある安定した走り心地とスポーツ走行をも可能にする加速性のよさが「スポーツ走行もできるラグジュアリカー」として多くの方に愛されているスカイラインクーペ。趣味の良さがにじみでる車です。
日産GT-R
伝説は本当です!
「1964年、鈴鹿サーキットのヘアピンで、最新のレーシングマシン、ポルシェ904を“ハコ”のスカイラインが抜き去った時、初代GT-Rの最初の伝説が始まった」と日産が胸を張るスポーツカー。4WDシステムで第二世代の伝説を残したこのGT-Rが、今、5年の歳月をかけて、
レーシングカーの性能と安全性をプレミアム・ミッドシップパッケージで実現したマルチパフォーマンス・スーパーカーに進化しました。
S2000
HONDAスピリットを受け継いだ熱きスポーツカーS2000。
量産自然吸気エンジン世界最高峰のリッター馬力を誇る高回転エンジン、オープンカーでありながらクローズドボディ同等の剛性を持ち、それまでの常識を乗り越えたリアルオープンカーです。
インテグラタイプR
MR-S
名車MR2の流れを汲むトヨタのMR-Sは、SMTをこよなく愛する運転好きにはたまらないフルオープン・2シーター・スポーツカーで、エンジンを前後の車軸の間に搭載するミッドシップ方式によって重量のバランスをはかり、優れたハンドリングを実現した車です。1999年11月に発売されましたが、2007年7月をもって生産が終了、多くのファンに惜しまれる名車としてその名を刻むことになるでしょう。
RX-8
緊張感に満ちたダイナミックフォルムから受けるそのインプレッションは、RX-8をドライブした瞬間、揺るぎない真実となります。
非日常的なスポーツドライビングエキサイトメント、RX-8は様々な領域でスポーツカーを革新する、スポーツカーを夢で終わらせないスポーツカー、それがRX-8。
NSX
多くのファンに愛されながら、惜しまれつつ2005年12月に生産が中止されたNSX。
つねに時代と向き合いながら、その時代その時代に最高と呼べるスポーツカー品質を創出し、時代進化ともいうべき進化の理論があった車です。このクルマを世に送り出すのはHONDAの長年の夢であり、いくつもの進化を経験した後、HONDAのひとつの象徴となったNSX。
大切に乗り続けるオーナー様のためにプロテクタは最高のセキュリティーをお勧めします!
インプレッサ
世界ラリー選手権に勝つために生まれたインプレッサWRX。
1993年に「あわやデビューウィン」の鮮烈なデビューを飾ったのはご記憶の方も多いはず。
「最も成功したラリーカー」といわれ、WRCを通じて、富士重工業の世界的なブランド・イメージアップに大きく貢献しました。
日本を代表するスポーツカーとして全世界で熱狂的なファンを獲得しているインプレッサ。スポーツカーの代名詞ともいえるこの車は、その人気ゆえに盗難被害車種として常に上位にランキングされています。
ランサー・エボリューションⅩ
遂に登場!というのがこれほどふさわしい車があるでしょうか?
世界ラリー選手権(WRC)史上に燦然と輝くランサーエボリューションシリーズ、その最新作ランサーエボリューションⅩが遂に登場しました!
WRC完全制覇を成し遂げたランエボだけあって、運転に自信のあるドライバーの皆様にご満足いただけるよう、「スポーツ」モードより一段と早くシフト可能な「Sスポーツ」モードを選択出来るようにしています。国際格式のラリーでも使える5速マニュアル仕様もありとは、三菱自動車の開発陣は心得たものですね。
さすがに装備の部品は高価なものが多く、場所を問わず車上荒らし、盗難の標的になってしまうのは人気の象徴ともいえます。